箱根駅伝を題材にしたアニメや漫画、映画はいろいろあります。
リアルももちろん楽しみつつ、また違った視点で箱根駅伝を楽しむことができるのがいいところ。
私も箱根駅伝に興味を持ってからは、いろいろな作品を見てみました。
どんなものがあるのか、実際に私が見たもののレビューや感想も含めてお伝えしていきたいと思います。
※ 現在まだ紹介している作品が少ないのですが、これからも少しずつ増やしていく予定でいますので楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。
箱根駅伝のアニメを紹介を紹介してみた!
箱根駅伝を題材にしたアニメといえばやはり『風が強く吹いている』を思い浮かべる人が多いかもしれませんね。
作家三浦しをんさん原作小説を2018年にテレビアニメ化。
2クールに渡って全23話が放送されました。
原作小説もコミック版も映画版も見たのですけれど、アニメはまた別。
コミック版よりもキャラクターがみんなスマートなイケメンになっていると感じたのは私だけ?
アニメ人気のおかげで特に若い世代で箱根駅伝に興味を持った人も増えたように感じます。
やはりキャラクターが話す、動くのを観るのは楽しい。
もちろん原作小説を読んで自分なりのイメージがあると思うのですけれど、私はそれほど違和感なく風が強く吹いているのアニメの世界に浸ることができました。
※ ルールに関しては改正なども途中ありましたので一部現行とは違う部分もあります。
TVアニメ「風が強く吹いている」公式サイトはこちら
参考
トップページTVアニメ「風が強く吹いている」公式サイト
私はオンライン配信サービスのhuluに登録していたので、全23話を一気に見ることができました。
CMもないので途中で中断されないのがいいのですよね。
気になる方は、新規登録すると2週間無料お試しで観られますよ!
無料トライアル期間には他のアニメもドラマなども見放題!!
気になる方は以下をクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
箱根駅伝の漫画コミックを紹介してみた!
箱根駅伝をテーマにした漫画コミックもいろいろ出ています。
有名なのは『風が強く吹いている』。
作家三浦しをんさんの原作小説のコミック版です。
2007年にヤングジャンプで海野そら太さんの作画により連載開始、全6巻で完結。
全6巻となるコミック版(紙)は、現在では入手困難でAmazonなどでも高値で販売されているんですよね。
Kindle版もあるので電子書籍なら定価で楽しむことができます!
まんが王国ならポイント購入金額に応じてポイントを還元もあるので、よりお得に購入できますよ!
無料漫画もたくさんあるので、しっかり読んで絵柄やストーリーなど自分の好みかどうか確認してから購入できるのが良いところ。
気になる方は以下をクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
私はどうしてもコミック(紙)で読みたかったので、中古で全6巻を販売当初よりも高値で購入しました。
原作小説に忠実に丁寧に書かれていて、原作ファンにも評価の高い漫画となっているのも納得の内容。
文字だけでは伝えきれない臨場感や疾走感を味わえました。
箱根駅伝の映画を紹介してみた!
箱根駅伝を題材にした映画と言われてどんな作品が浮かぶでしょうか?
私は、『風が強く吹いている』です。
作家三浦しをんさんの原作小説を2009年に実写映画化したもの。
DVDでも購入して持っているくらいお気に入りの映画。
小説や漫画、アニメとはまた違う実写版ならではの良さがありますよね。
映画『風が強く吹いている』のあらすじと感想を書いたのでよかったらご覧ください。
風が強く吹いている(映画)についてはこちら
>>>風が強く吹いている(映画)あらすじと感想!
風が強く吹いている(映画)あらすじと感想!
箱根駅伝の小説を紹介してみた!
箱根駅伝を舞台とした小説といえば、作家三浦しをんさんの小説『風が強く吹いている』をあげる方も多いと思います。
2006年9月22日に新潮社より刊行され、2007年に漫画化、ラジオドラマ化され、2009年1月に舞台化、同年10月31日に実写映画化、2018年にテレビアニメ化、2020年に新作の舞台化されてきました。
原作小説以外から初めは知った方も多いかもしれませんね。
まだ原作小説を読んでいないという方は、一度は原作となっている小説を読んでほしい。
寮生活をしながらはじめは反発しながらもいつの間にか思いを一つに箱根駅伝を目指していく様子が、強引ながらも作者の力量で最後まで読ませてくれます。
日々の練習の中で時にぶつかり合い、それぞれに葛藤を抱えながらも成長していく姿に自然と応援したくなるのですよね。
とはいえ、リアル箱根駅伝を毎年見ているのもあり、小説のようには現実はいかないのを感じるシーンもありました。
小説ならではの夢があります。
箱根駅伝のアニメ・漫画・映画・小説まとめ
箱根駅伝のアニメや漫画、映画や小説など調べてみると意外とたくさんありました。
もしまだ見ていない、読んでいないものがあったらぜひご覧になって見てください。
箱根駅伝をより一層楽しめるようになれますように。
リアル現実の箱根駅伝に関してもルールや基礎知識を分かりやすくお伝えしています。
ルールや基礎知識を知ってから観る箱根駅伝はより面白いので、よかったら他の記事もご覧くださいね。
以下おすすめ記事になります。