全日本大学女子駅伝2021(杜の都駅伝)の開催場所はどこ?出場校やライブ配信も

 

毎年秋に開催されている全日本大学女子駅伝(杜の都駅伝)

全日本大学女子駅伝はいつ開催されているのでしょうか?

場所はどこで行われているでしょうか?

最近駅伝に興味を持ったという初心者だと知らない人もいるかもしれませんね。

ということで、全日本大学女子駅伝の日程や場所と共に、2021年の出場校についてもお伝えしたいと思います。

 

※ 速報! 全日本女子駅伝2021の結果が出ました!

全日本女子駅伝2021の結果についてはこちら
>>>全日本大学女子駅伝2021(杜の都駅伝)結果と2022年のシード校も
全日本大学女子駅伝2021(杜の都駅伝)結果と2022年のシード校も

 

全日本大学女子駅伝2021の日程や開催場所は?

 

それではまず、全日本大学駅伝の正式名称と開催日程や、場所についてみていきたいと思います。

全日本大学女子駅伝の正式名称は、全日本大学女子駅伝対校選手権大会ぜんにほんだいがくじょしえきでんたいこうせんしゅけんたいかいと言います。

この全日本大学女子駅伝がスタートしたのは、1983年(昭和58年)で、2021年(令和3年)の今年は第39回目を迎えます。

ではいつ、どこで開催されているのでしょうか?

全日本大学女子駅伝は、毎年10月最終日曜日に開催されています。

1983年(昭和58年)の第1回~2004年(平成16年)の第22回大会までは、日本学生陸上競技連合と朝日放送が主催して大阪市で開催。

しかし、2005年(平成17年)の第23回大会からは、日本学生陸上競技連合と読売新聞社が主催して仙台市で開催するようになりました。

大阪市から宮城県仙台市では開催場所がかなり離れているので、変更当時は勝手が違って長距離移動に慣れるまで大変だったのでは?と思われます。

仙台市で開催されるようになり、宮城県仙台市雅称および愛称である「杜の都(もりのみやこ)」から杜の都駅伝もりのみやこえきでんという別称で呼ばれているんですよ。

大学女子駅伝日本一を決定する競技大会で、優勝校には文部科学大臣杯が授与されます。

 

2021年の日程や開催場所については以下をご覧ください。

 

【第39回全日本大学女子駅伝対校選手権大会の日程や場所】

開催日時:2021年10月31日(日) 12時10分スタート

開催場所:宮城県仙台市

コース:6区間 38.1km

【スタート】弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)~【フィニッシュ】仙台市役所前市民広場

出場チーム:26チーム(前回大会の上位8校:シード校+各地区出場校17校+オープン参加の東北学連選抜チーム)

 

全日本大学女子駅伝2021の出場校一覧

 

第39回(2021年)全日本大学女子駅伝対校選手権大会の出場校一覧は、以下になります。

 

第39回全日本大学女子駅伝対校選手権大会 出場チーム
 

 

 

I

 

NO. 大学名 前回順位 出場回数
1 名城大学 1位 23年連続23回目
2 大東文化大学 2位 11年連続11回目
3 日本体育大学 3位 10年連続33回目
4 立命館大学 4位 32年連続32回目
5 関西大学 5位 14年連続14回目
6 大阪学院大学 6位 13年連続28回目
7 城西大学 7位 27年連続28回目
8 松山大学 8位 14年連続14回目

NO. 大学名 出場地区 出場回数
9 札幌国際大学 北海道 5年連続5回目
10 東北福祉大学 東北 15年連続19回目
11 石巻専修大学 2年ぶり5回目
※昨年はOP出場
12 筑波大学 関東 7年ぶり25回目
13 拓殖大学 4年連続4回目
14 順天堂大学 2年連続28回目
15 中央大学 3年連続30回目
16 新潟医療福祉大学 北信越 10年連続10回目
17 中京学院大学 東海 3年連続3回目
18 中京大学 3年ぶり35回目
19 大阪芸術大学 関西 6年連続9回目
20 佛教大学 4年連続20回目
21 関西外国語大学 2年連続7回目
22 兵庫大学 2年ぶり2回目
23 環太平洋大学 中国四国 3年連続4回目
24 福岡大学 九州 12年連続33回目
25 鹿屋体育大学 2年連続17回目
選抜 26 東北学連選抜チーム
※岩手大学、東北大学、弘前大学、福島大学から8名選出
オープン参加

 

 

全日本大学女子駅伝2021のテレビ放送は?

【テレビ放送予定】

地上波 日本テレビ

放送日時:2021年10月31日(日)12:00~14:35(生中継)

「第39回全日本大学女子駅伝」

 

参考 第39回全日本大学女子駅伝 放送日程日テレ

 

全日本大学女子駅伝2021のライブ配信はある?

 

全日本大学女子駅伝は、テレビでしか観られないのでしょうか?

TVerでもライブ配信されますのでご安心を!

テレビが無い環境でも、全日本大学女子駅伝をスマホ・タブレットやPCなどで地上波と同時にリアルタイムで視聴できるんですよ。

【TVerでのLIVE配信予定】

10月31日(日):12時01分頃 配信開始

LIVE配信時間になったら以下からご覧いただけます。

参考 第39回全日本大学女子駅伝TVer
注意

※ TVerテレビアプリではご覧いただけません。

※ LIVE配信なので、配信時間以外の曜日や時間帯では観ることが出来ません。

※ LIVE配信を視聴するのは無料ですけれど、通信料がかかりますのでご注意くださいね。

全日本大学女子駅伝まとめ

 

全日本大学女子駅伝(杜の都駅伝)の正式名称や日程に開催場所、そして出場校などについてお伝えしてきました。

10月の最終日曜日に開催される全日本大学女子駅伝、男子が出場する全日本大学駅伝とはまた違った緊張感と雰囲気があります。

ネット配信もされますので、ぜひご覧になってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です