毎年冬季に開催されている富士山女子駅伝。
女子駅伝がいつ開催されているのか、場所はどこで行われているのか、駅伝に詳しくないと知らない人も多いかもしれませんね。
富士山女子駅伝という名前で知られているこの大会ですが、正式名称があるのはご存じでしょうか?
また、どのような出場条件があるのかも気になるかもしれません。
そこでここでは、富士山女子駅伝の日程や場所と共に、正式名称や出場条件などについてもお伝えしたいと思います。
ネット中継で観たいという方も多くなっていますので、そちらの情報もチェックくださいね。
富士山女子駅伝2021の日程や開催場所は?
それではまず、富士山女子駅伝の正式名称と開催日程や場所についてみていきたいと思います。
富士山女子駅伝の正式名称は、『全日本大学女子選抜駅伝競走。
この富士山女子駅伝の第1回大会が開催されたのは、2004年(平成16年)。
他の有名な駅伝大会の中では最も歴史の新しい大会なんですよ。
文字通り、全日本大学女子選抜駅伝競走は、大学女子駅伝の日本一を決定する競技大会で、優勝校には文部科学大臣杯が授与されます。
ではいつ、どこで開催されているのでしょうか?
実は、歴史は新しいながらも開催場所や開催日程が何度も変更があったのですよね。
富士山大学女子駅伝は、2004年(平成16年)の第1回大会から2006年(平成18年)の第3回大会までは、2月の第3日曜日に埼玉県・中山沿いの全6区間30.0㎞で開催。
2009年の第7回大会までは、年末年始の頃に茨城県つくば市の全6区間30.67㎞で開催。
しかし、テレビ東京の主催離脱、スポンサー降板、それに代わる新たな経済的支援を得ることが出来ずに休会となってしまったのです。
その後、富士山が世界文化遺産に登録されたことを記念して、2013年(平成25年)からは正式名称『富士山女子駅伝』として復活!
静岡県の富士山麓(富士宮市・富士市)の全7区間43.4㎞で開催されることに。
2015年以降は、毎年12月30日に開催されています。
正式名称を変えてから第9回(2021年)となる富士山女子駅伝、直前までコロナ禍の影響で開催が危ぶまれていますけれど、無事開催されて、開催後も出場選手や関わる方全てが安全に何事もないことを願っています。
2021年の日程や開催場所については、以下をご覧ください。
富士山大学女子駅伝2021の日程や場所
開催日時:2021年12月30日(木)10時00分スタート
開催場所:静岡県富士市・富士宮市
コース:7区間 43.4km
【スタート】富士山本宮浅間大社前~【ゴール】富士総合運動公園陸上競技場
出場チーム:24チーム(第39回全日本大学女子駅伝対校選手権大会の上位12校、5000m 7名の記録による10チーム、全日本大学選抜チーム、静岡県学生選抜チーム)
富士山大学女子駅伝2021の出場チーム一覧
2021富士山女子駅伝の出場チームは以下になります。
2021富士山女子駅伝の出場チーム一覧 | |||
NO. | チーム名 | 前回順位 | 所属連盟 |
第39回日本大学女子駅伝対校選手権大会上位12大学 | |||
1 | 名城大学 | 1位 | 東海 |
2 | 大東文化大学 | 2位 | 関東 |
3 | 拓殖大学 | 15位 | 関東 |
4 | 立命館大学 | 3位 | 関西 |
5 | 日本体育大学 | 7位 | 関東 |
6 | 大阪学院大学 | 5位 | 関西 |
7 | 城西大学 | 6位 | 関東 |
8 | 松山大学 | 4位 | 中四国 |
9 | 東北福祉大学 | 16位 | 東北 |
10 | 関西大学 | 8位 | 関西 |
11 | 大阪芸術大学 | ー | 関西 |
12 | 中京学院大学 | ー | 東海 |
5000m7名のチーム記録による10大学 | |||
13 | 福岡大学 | 9位 | 九州 |
14 | 佛教大学 | 12位 | 関西 |
15 | 順天堂大学 | 11位 | 関東 |
16 | 関西外国語大学 | 10位 | 関西 |
17 | 京都産業大学 | 14位 | 関西 |
18 | 東洋大学 | 13位 | 関東 |
19 | 京都光華女子大 | 17位 | 関西 |
20 | 筑波大学 | ー | 関東 |
21 | 亜細亜大学 | ー | 関東 |
22 | 中央大学 | 20位 | 関東 |
選抜チーム | |||
23 | 全日本大学選抜 (全国8地区学連から) | ー | ー |
24 | 静岡県学生選抜 | ー | ー |
2021富士山女子駅伝のテレビ放送やネット中継はある?
2021富士山女子駅伝のテレビ放送予定や、ネット中継に関してお伝えしたいと思います。
地上波:フジテレビ系列(テレビ静岡)にて生中継で放送予定
2021日12月30日(木) 午前9時50分~12時40分
※ ネット中継に関しては、調べてみましたけれど12月29日現在、情報が得られませんでした。
生中継は観られませんけれど、FODプレミアムで以下のライブ配信があるとのこと。
ウォーミングアップ、各中継所、フィニッシュの様子が配信されます。
2022年12月30日9時20分~配信予定
FODプレミアムで観る場合には、月額976円(税込)で登録するか、初めて登録する場合には無料期間がありますので、その期間のみお試しして観るということもできます。
富士山女子駅伝まとめ
富士山女子駅伝の正式名称や開催日程や場所、2021出場チームなどについてお伝えしてきました。
2018年の第6回大会から3年連続で優勝している名城大学が、4連覇を達成するのか。
同じく3年連続2位の大東文化大学が、今年こそ優勝を手にするのでしょうか。
または、思わぬ大学が出てきて番狂わせが起こるのか。
2021富士山女子駅伝に注目したいですね。
1月1日のニューイヤー駅伝、そして1月2日・3日の箱根駅伝と楽しみにしている人も多いと思いますけれど、12月30日に開催される富士山女子駅伝も是非今年はご覧になってみてくださいね。