2021年10月23日(土)、第98回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会が開催されました。
この予選会で2022年1月2日と3日に行われる箱根駅伝(本戦)に出場する10校が決まります。
前回の箱根駅伝で惜しくもシード権を獲得できなかった大学、前回の予選会で11以下だった大学チームが「今年こそは!」と熱い思いを抱いて戦い、箱根駅伝への出場権を手に入れる予選会。
最終的にどの大学が箱根駅伝への切符を手に入れたのでしょうか?
気になる結果についてお伝えしたいと思います。
箱根駅伝予選会2022の参加大学は?
まずは、参加した大学について。
2021年10月23日の箱根駅伝予選会に参加した大学は41校でした。
以下の大学になります。
| 第98回箱根駅伝予選会 出場大学一覧 | |||
| 1 | 明治大学 | 22 | 流通経済大学 | 
| 2 | 中央大学 | 23 | 平成国際大学 | 
| 3 | 神奈川大学 | 24 | 東京経済大学 | 
| 4 | 日本体育大学 | 25 | 日本薬科大学 | 
| 5 | 拓殖大学 | 26 | 明治学院大学 | 
| 6 | 城西大学 | 27 | 武蔵野学院大学 | 
| 7 | 法政大学 | 28 | 立教大学 | 
| 8 | 国士舘大学 | 29 | 桜美林大学 | 
| 9 | 山梨学院大学 | 30 | 育英大学 | 
| 10 | 専修大学 | 31 | 芝浦工業大学 | 
| 11 | 筑波大学 | 32 | 立正大学 | 
| 12 | 中央学院大学 | 33 | 高崎経済大学 | 
| 13 | 麗澤大学 | 34 | 東京大学 | 
| 14 | 上武大学 | 35 | 帝京平成大学 | 
| 15 | 駿河台大学 | 36 | 東京理科大学 | 
| 16 | 大東文化大学 | 37 | 東京大学大学院 | 
| 17 | 東京農業大学 | 38 | 湘南工科大学 | 
| 18 | 日本大学 | 39 | 一橋大学 | 
| 19 | 慶應義塾大学 | 40 | 東京工業大学 | 
| 20 | 亜細亜大学 | 41 | 上智大学 | 
| 21 | 関東学院大学 | ||
箱根駅伝予選会2022の結果を発表!
41校参加したうちの10校のみが、2022年1月2日と3日に出場できるのですが、予選会の結果どの大学がその権利を手に入れたのでしょうか?
気になる結果は以下になります。
【第98回(2022年)箱根駅伝予選会の結果】
※ 1位から10位は分かりやすく色付けしました!
≪箱根駅伝予選会2022の総合結果≫
| 1位 | 明治大学 | 10:33:22 | 
| 2位 | 中央大学 | 10:37:38 | 
| 3位 | 日本体育大学 | 10:39:32 | 
| 4位 | 山梨学院大学 | 10:41:15 | 
| 5位 | 神奈川大学 | 10:41:57 | 
| 6位 | 法政大学 | 10:42:12 | 
| 7位 | 中央学院大学 | 10:43:08 | 
| 8位 | 駿河台大学 | 10:44:47 | 
| 9位 | 専修大学 | 10:44:58 | 
| 10位 | 国士舘大学 | 10:45:41 | 
| 11位 | 拓殖大学 | 10:46:36 | 
| 12位 | 大東文化大学 | 10:48:08 | 
| 13位 | 筑波大学 | 10:48:14 | 
| 14位 | 上武大学 | 10:49:29 | 
| 15位 | 城西大学 | 10:49:32 | 
| 16位 | 立教大学 | 10:53:07 | 
| 17位 | 流通経済大学 | 10:53:21 | 
| 18位 | 東京農業大学 | 10:53:27 | 
| 19位 | 慶應義塾大学 | 10:54:30 | 
| 20位 | 東京経済大学 | 10:54:36 | 
| 21位 | 日本大学 | 10:57:50 | 
| 22位 | 亜細亜大学 | 11:00:38 | 
| 23位 | 日本薬科大学 | 11:01:13 | 
| 24位 | 武蔵野学院大学 | 11:04:59 | 
| 25位 | 芝浦工業大学 | 11:05:36 | 
| 26位 | 育英大学 | 11:05:48 | 
| 27位 | 関東学院大学 | 11:08:11 | 
| 28位 | 麗澤大学 | 11:08:38 | 
| 29位 | 桜美林大学 | 11:09:33 | 
| 30位 | 明治学院大学 | 11:22:04 | 
| 31位 | 立正大学 | 11:25:09 | 
| 32位 | 平成国際大学 | 11:30:51 | 
| 33位 | 湘南工科大学 | 11:40:14 | 
| 34位 | 東京大学 | 11:46:23 | 
| 35位 | 一橋大学 | 11:58:14 | 
| 36位 | 帝京平成大学 | 12:08:30 | 
| 37位 | 東京大学大学院 | 12:09:31 | 
| 38位 | 東京工業大学 | 12:11:03 | 
| 39位 | 高崎経済大学 | 12:21:32 | 
| NM | 東京理科大学 | |
| NM | 上智大学 | 
※ ( NM :記録なし )
箱根駅伝予選会2022の結果まとめ
2022年のお正月に開催される第98回箱根駅伝よ予選会が無事終わり、結果が発表されました。
箱根駅伝に出場が決まった予選会上位10位の大学のほとんどは、前回の箱根駅伝にも出場しているのですよね。
連続して箱根駅伝に出場できる大学というのは、積み上げてきた歴史や実力が違うのかもしれません。
その中にあって、駿河台大学が第98回箱根駅伝へ初めての出場権を獲得しました。
初めての箱根駅伝は決して甘くはないと思いますけれど、本戦でも頑張ってほしいなと思います。


