【箱根駅伝】立教大学の成績やこれまでの歴史は?55年ぶりの出場!

 

箱根駅伝には55年ぶりの出場となる立教大学

過去には27回出場した記録もあるのですが、1968年(昭和43年)を最後に箱根路から遠ざかっていました。

そんな立教大学のこれまでの箱根駅伝でも歴史や成績などご紹介していきます。

ぜひ、最後までご覧になってみてくださいね。

 

 

立教大学の過去の成績やこれまでの歴史は?

 

それではまず、箱根駅伝における立教大学の歴史や、箱根駅伝の出場回数、そして箱根駅伝での成績についてご紹介していきたいと思います。

 

箱根駅伝における立教大学の歴史

 

立教大学陸上競技部創立されたのは1920年(大正9年)

2020年には、創部100周年を迎えました。

箱根駅伝では第33回大会総合3位を最高位に27回出場の記録があるも、1968年(昭和43年)を最後に本戦出場からは遠ざかっていました。

2018年から立教箱根駅伝2024事業開始。

創立150周年を迎え第100回大会となる2024年の箱根駅伝出場を目標に、立教の誇りと伝統校復活のため強化を進めている立教大学陸上競技部男子長距離チーム。

2022年箱根駅伝2023予選会で6位となり55年ぶりに箱根駅伝への出場を決めました。

そのほかの細かい記録は、以下をご覧くださいね。

 

立教大学 箱根駅伝の成績

 

立教大学 箱根駅伝の成績
 記 録 回 数
出場回数 27回
シード出場回数 6回
総合優勝回数 0回
往路優勝回数 0回
復路優勝回数 0回
区間賞獲得数 8回

※ 2022年12月現在

 

立教大学 箱根駅伝の今までの順位記録

 

立教大学 箱根駅伝の今までの順位記録
回・年 総合順位 往路順位 復路順位
98回
2022年
~45回
1968年
本大会に出場なし
44回
1967年
11位 9位 12位
43回
1966年
本大会に出場なし
42回
1965年
11位 12位 11位
41回
1964年
11位 5位 12位
40回
1963年
12位 9位 12位
39回
1962年
14位 11位 14位
38回
1961年
6位 9位 3位
37回
1960年
14位 14位 11位
36回
1959年
7位 7位 9位
35回
1958年
4位 6位 3位
34回
1957年
7位 8位 7位
33回
1956年
3位 4位 4位
32回
1955年
7位 8位 7位
31回
1954年
8位 9位 6位
30回
1953年
7位 7位 8位
29回
1953年
7位 8位 8位
28回
1952年
6位 5位 6位
27回
1951年
6位 9位 5位
26回
1950年
7位 6位 8位
25回
1949年
9位 8位 9位
24回
1948年
11位 10位 11位
23回
1947年
本大会に出場なし
22回
1943年
6位 7位 7位
21回
1940年
本大会に出場なし
20回
1939年
5位 5位 4位
19回
1938年
4位 5位 4位
18回
1937年
4位 5位 4位
17回
1936年
12位 14位 8位
16回
1935年
13位 10位 13位
15回
1934年
11位 10位 12位
14回
1933年
~1回
1920年
本大会に出場なし

※2022年12月現在

 

参考 過去の記録箱根駅伝 東京箱根間往復大学駅伝競走公式ホームページ

 

箱根駅伝の歴代優勝校の記録はこちら
>>>箱根駅伝 歴代優勝校の記録
箱根駅伝 歴代優勝校の記録

 

立教大学を応援するのに参考になるサイトも紹介!

 

・立教大学陸上競技部HP
参考 トップページ立教大学体育会陸上競技部男子駅伝チームク公式HP

・Twitter 立教大学体育会陸上競技部男子駅伝チーム
参考 立教大学体育会陸上競技部男子駅伝チームTwitter

 

【箱根駅伝】立教大学まとめ

 

箱根駅伝に出場する立教大学の歴史や、過去の成績などについてご紹介してきました。

55年ぶりの箱根駅伝への出場を果たした立教大学。

どのような活躍を魅せてくれるのか、今から楽しみですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です