箱根駅伝では、大学それぞれが違うたすきをかけていますよね。
このたすきについて、ルールでは色や掛け方、さらに渡し方に至るまで細かなルールがあるのはご存じでしょうか?
意外と知らないたすきのルールについて、超初心者にもわかりやすく説明していきますね。
箱根駅伝のたすきのルールとは?
箱根駅伝のルールや専門用語について、駅伝ビギナーくんとさくきよの会話を通して説明するシリーズ【超初心者でもわかる箱根駅伝】
今回は、箱根駅伝の『たすき』について超初心者にもわかりやすくお伝えしていきますね。
駅伝ビギナーくん
さくきよさん、箱根駅伝を観ていると大学それぞれに違ったたすきを掛けているけど、たすきにもルールとかあったりするの?
箱根駅伝で使われるたすきは、意外と細かくルールがあるんだよ。
どんなルールがあるか知りたい?
さくきよ
駅伝ビギナーくん
ぜひ、知りたいです。
まず、ルールでは事前に関東学生陸上競技連盟にたすきを2本提出するという決まりがあるんだよね。
提出したたすきのうちの1本はスタートからフィニッシュまで使い、残りの1本は大会本部で保管することになってるんだよ。
さくきよ
駅伝ビギナーくん
たすきは2本用意しなきゃいけないんだ。
確かに、何かアクシデントとかトラブルがあった時に予備があったほうがいいもんね。
あと、たすきは肩から斜め脇下にかけて走らないといけないんだよ。
さくきよ
駅伝ビギナーくん
それもルールで決まってるんだ!
みんなそうしているから、ただ単にそういうものだと思ってたよ。
禁止されていることもあって、企業名のロゴや商標などの表示は厳禁なんだよ。
たすきに記載できるのは、大学名・校章・大学を示すマークのみと決められているんだよね。
さくきよ
駅伝ビギナーくん
そうなんだ。
繰り上げスタート&途中棄権の場合のたすきのルール
箱根駅伝のたすきのルールでは、大学が使うたすきに関して決められていることのほかに、繰り上げスタートや途中棄権した場合にも決まりがあります。
その点についても会話形式でお伝えしますね。
大学それぞれのたすき以外のたすきをかけて走っている選手を観たことがないかな?
繰り上げスタートした場合は、大会本部が用意した黄色と白のストライプのたすきを使用する決まりになってるんだよ。
ただし、5区と10区は例外で、各大学チーム独自のたすきの使用が許されているの。
5区は往路の、10区は復路のフィニッシュ地点になるから、特に10区ではチームのたすきでゴールさせてあげようと配慮されているみたい。
さくきよ
駅伝ビギナーくん
そういえば、それまでと違うたすきを掛けて走っている選手がいるなって観たことあるような・・・。
5区と10区では自分の大学のたすきを使えるというのはうれしい配慮だね。
途中棄権となった場合は、次の区間から大会本部が用意する黄色と白のストライプのたすきを使用すると決められているのだけど、10区だけはチーム独自のたすきを使えるんだよ。
さくきよ
駅伝ビギナーくん
途中棄権した時もたすきが変わるんだ。
10区だけでも自分の大学のたすきで走れるのはいいよね。
たすきに関する補足情報
たすきに関しての補足情報になりますけれど、関東学生連合チームのたすきについても以下の会話からお伝えしたいと思います。
箱根駅伝に出場する関東学生連合チームのたすきの色と文字も決まっているんだよね。
白地に赤い文字で『KGRR』というロゴ(関東学生陸上競技連盟のロゴマーク)と関東学生連合と記載されたたすきを使うんだよ。
さくきよ
駅伝ビギナーくん
そう言われれば、観たことあるようなないような・・・。
箱根駅伝のたすきの受け渡しに関するルール
箱根駅伝のルールには、たすきの受け渡しに関しても決まりがあります。
つづいて、どんな決まりがあるのか会話を通してお伝えしていきますね。
たすきに関してのルールには、ほかにも受け渡しについても細かい決まりがあるんだよ。
まず、中継所での受け渡しに関して、車道以外の区域または車道左側で行うということ。
さくきよ
駅伝ビギナーくん
確かに、道路から一旦外れてたすきの受け渡しをしてたかも。
あと、決められた距離の範囲内でたすきの受け渡しをする必要があるんだよね。
ルールでは、前の走者が完全に所定の中継線に到達してから、中継線より進行方向20mのところに引かれた白線の間でたすきの受け渡しを行うと決められているんだよ。
さくきよ
駅伝ビギナーくん
たすきを受け渡しする距離も決まってるんだね。
当たり前で気にしてなかったけど、たすきもいろんな決まりがあるんだね。
これからはたすきや、たすきを受け渡しているところも、もっと注意して観るようにしたいなって思いました!
箱根駅伝のたすきについてもっと知りたい方はこちら
>>>箱根駅伝のたすきのルールとは?
箱根駅伝の襷(たすき)のルールとは?繰上げスタート時は色が違う?
箱根駅伝のたすきのルールまとめ
駅伝ビギナーくんとさくきよの会話から、箱根駅伝の『たすき』についてのルールを理解していただけたでしょうか?
最後に、もう一度簡単に駅伝ビギナーくんにまとめてもらいました。
駅伝ビギナーくん
箱根駅伝のたすきのルールは、
・事前に関東学生陸上競技連盟にたすきを2本提出して、1本はスタートからフィニッシュまで使って、残りの1本は大会本部で保管する
・たすきは肩から斜めにかけて走る
・たすきに記載できるのは、大学名・校章・大学を示すマークのみ
・繰り上げスタート(5区と10区以外)や途中棄権(10区以外)した場合には、専用のたすきを使用する
・たすきの受け渡しは車道以外で車道左側、決められた距離の範囲内ですること
かなり適当だけど、大まかにこんな感じかな?
簡単にまとめてくれてありがとう。
ルールを知らなくても楽しめるけど、ルールを知っているともっと箱根駅伝を観る楽しみが増えるから、自分でも気になったら調べてみてね!
さくきよ
初心者はこちらで箱根駅伝のルールや基礎知識を学んでおくと、より観戦を楽しめますよ。