箱根駅伝の出場条件や資格とは?関東圏以外の大学は参加資格がない?

毎年、1月2日と3日に開催される箱根駅伝

その箱根駅伝に出場するためには必要な条件や資格があるのですけれど、それがどのようなものなのかご存じでしょうか?

ということで、箱根駅伝についてあまり知らないという方のために、箱根駅伝に出場できる条件や出場資格についてお伝えしていきたいと思います。

2024年1月2日と3日に開催される第100回箱根駅伝の出場校も紹介していますので、観戦の参考にしてみて下さいね。

箱根駅伝には関東圏以外の大学は出場できる?できない?といった、疑問についてもお答えしています。

注意

第100回記念大会となる2024年1月2日と3日に開催される第100回箱根駅伝に関しては、特別ルールに変更となっています。

記事中にも変更があったルールに関してはその旨お伝えしています。

より詳しくは以下の記事で書いていますので、参考になさってくださいね。

箱根駅伝2024(100回大会)の出場校数や出場枠はどうなる?

超初心者でも分かる「第100回箱根駅伝予選会」

箱根駅伝の出場条件や出場資格とは?

それでは最初に、箱根駅伝に出場できる条件や出場資格について、簡単にご説明しましょう。

箱根駅伝に出場できるのは、大前提としては関東学生陸上競技連盟に加盟している大学というものがあります。

また、出場資格としては、箱根駅伝の出場回数が通算4回未満である選手に限られています。

また、チームエントリーができるのは10名から16名、箱根駅伝は1区間1人、10区間10人でたすきを繋いで走るので、その中で実際に出場できるのは10人

※ 毎年、12月29日に区間エントリー(正競技者10名 補欠競技者6名以内)の発表があります。

そして、毎年2日と3日に渡って行われる箱根駅伝に出場できるのは、箱根駅伝前年度の上位10校予選会を通過した10校に、関東学生連合チームを合わせた21チーム

箱根駅伝で上位10校までに入っていれば、予選会に出場することなく、翌年の箱根駅伝に出場できるシード権を獲得することができます。

11位以下になるとどうなってしまうのか?というと、10月に行われる予選会に参加し、さらにその予選会で10位以内に入らなければ、箱根駅伝には出場できないのですよね。

その予選会にも毎年40校前後の大学が参加するという、とても規模が大きい予選会となっていて、2022年の箱根駅伝の予選会は43校が参加しました。

注意

※ 第100回箱根駅伝は記念大会で、出場枠が23校に増枠

予選会通過枠が13校に変更

更に、関東学生連合チームの編成はありません

2024年1月2日と3日に開催される第100回箱根駅伝に参加できるのは、前回大会(第99回箱根駅伝)の上位10位となりシード権を獲得した10校予選会を通過した13校合計23校

果たしてどのチームが10位以内に入りシード校となったのか?

予選会を通過して箱根駅伝への切符を手にした13校はどの大学なのか?

続く見出しの中でお伝えしていきますね。

箱根駅伝は関東圏以外の大学は参加資格がない?

それでは最後に、関東圏以外の大学は箱根駅伝への参加資格がないのか?という点についてご説明していきます。

はじめにお伝えしたように、箱根駅伝に出場できるのは「関東学生陸上競技連盟に加盟している大学」という決まりがあるんですね。

つまり、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県に本部を置く大学及び大学院が対象になっているんです。

そのため、箱根駅伝を目指す全国の高校生ランナーは、関東の大学に進むケースも多いよう。

そういったことから、全国のチームが参加資格を持つ出雲駅伝においても、関東に拠点を置く大学が上位を占めていて、関西・中国・九州地方などの大学と差がどうしても出ているのが現状なんです。

注意

※ 第100回箱根駅伝は記念大会で、予選会通過枠が13校に変更。

更に参加出来る大学の範囲が全国に広げられ、普段は関東の大学にしか開かれていない機会が地方の大学にも開かれました。

第100回箱根駅伝予選会についてはこちら
>>>箱根駅伝2024(第100回)予選会の選考方法や参加資格
箱根駅伝2024(第100回)予選会の選考方法や参加資格とは?

2024年の第100回箱根駅伝の出場校一覧

気になる第100回箱根駅伝のシード権を獲得した大学と、予選会を通過した13校はどの大学でしょうか。

第100回箱根駅伝(2024年)のシード校

第100回箱根駅伝(2024年)のシード権を獲得した10校は、以下になります。

第100回箱根駅伝(2024年)のシード校
順位大学名記録
1位駒澤大学10時間47分11秒
2位中央大学10時間48分53秒
3位青山学院大学10時間54分25秒
4位國學院大學10時間55分01秒
5位大学10時間55分18秒
6位早稲田大学10時間55分21秒
7位法政大学10時間56分28秒
8位創価大学10時間55分55秒
9位城西大学10時間58分22秒
10位東洋大学10時間58分26秒

以上、1位~10位までのチームが箱根駅伝2024のシード権を獲得しました。

おめでとうございます!

第100回箱根駅伝予選会の結果!箱根駅伝2024出場決定13校は?

2023年10月14日(土)に行われた第100回箱根駅伝予選会にて、箱根駅伝に出場する残りの13校が確定しました!

第100回箱根駅伝予選会(2024年)で出場が確定したチーム

第100回箱根駅伝予選会で箱根駅伝2024に出場が決定した13校は、以下になります。

第100回箱根駅伝(2024年)に予選会枠で出場するチーム
予選会順位大学名予選会記録
1位大東文化大学10時間33分39秒
2位明治大学10時間34分38秒
3位帝京大学10時間35分08秒
4位日本体育大学10時間36分42秒
5位日本大学10時間36分54秒
6位立教大学10時間37分06秒
7位神奈川大学10時間37分20秒
8位国士舘大学10時間37分21秒
9位中央学院大学10時間37分27秒
10位東海大学10時間37分58秒
11位東京農業大学10時間39分05秒
12位駿河台大学10時間39分40秒
13位山梨学院大学10時間39分47秒

ここまでで紹介したシード校10校予選会通過校の13校合計23チームが、2024年1月2日と3日に開催される第100回箱根駅伝に出場します。

2025年の第101回箱根駅伝の出場校一覧

第101回箱根駅伝のシード権を獲得した大学と、予選会を通過した10校はどの大学でしょうか。

第101回箱根駅伝(2025年)のシード校

第101回箱根駅伝(2025年)のシード権を獲得した10校は、以下になります。

第101回箱根駅伝(2025年)のシード校
順位大学名記録
1位青山学院大学10時間41分25秒
2位駒澤大学10時間48分00秒
3位城西大学10時間52分26秒
4位東洋大学10時間52分47秒
5位國學院大學10時間55分47秒
6位法政大学10時間56分35秒
7位早稲田大学10時間56分40秒
8位創価大学10時間57分21秒
9位帝京大学10時間59分22秒
10位大東文化大学11時間00分42秒

以上、1位~10位までのチームが箱根駅伝2025のシード権を獲得しました。

おめでとうございます!

箱根駅伝の出場条件や資格まとめ

第100回(2024年1月2日・3日)箱根駅伝の出場校と、その出場条件や出場資格などについて見てきました。

お正月に全国放送されているのに、なぜ関東の大学しか出場していないのか?と、疑問に思う方も多いようですね。

これにはメディアの影響力も少なからずあって、箱根駅伝というネームバリューもあるように感じます。

しかしながら、その歴史と伝統と変わらぬ人気を誇る箱根駅伝は、沿道にも多くのファンが駆けつけるなど、大変盛り上がる大会となっているのですよ。

箱根駅伝のルールや出場校について詳しく知りたい方はこちら

4 COMMENTS

k.m

往路優勝、復路優勝、総合優勝というけど、往路優勝でいったん優勝が決まったのなら、復路のスタートはまた、一から21校でスタートすべきだと思う。

復路が前日の往路の続きならば、往路優勝ではなく、一位通過とでもすべきではないか?

ぴんじゅ

今日、初めてラジオ放送で箱根駅伝をやっていたので、他の番組よりも勢いがあったのもあって、テレビ放送まで見てしまいました。色んなことが分かってくると、興味深くなるものだなあと思っているところです★

さくきよ

k.mさん

貴重なご意見ありがとうございます。

さくきよ

ぴんじゅさん

コメントありがとうございます。
箱根駅伝観戦のお役に少しでも立てていただけましたら幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。